ロッテ×43Labが共同で挑む「子どもの創造力と自信を育てる授業」全国展開へ

〜探究と自己肯定感を育む“学びのコラボ”が始動〜

 

概要

株式会社43Lab(所在地:東京都世田谷区、代表:清水利生)は、子どもたちの“自信”を育てる教育プログラム『自信の種授業™』を、株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員 中島英樹、以下ロッテ)とのコラボレーションを通じて全国の教育現場へ展開いたします。

 

この取り組みでは、ロッテが提供する「新商品開発の探究」と、43Labが提供する「自己肯定感を育てるメンタルスキル」を融合。子どもたちは、自分のアイデアで“世界に一つだけのお菓子”を考えながら、同時に“自分を信じる力”を育む授業を体験できます。

 

 

プログラムの特徴

・ロッテによる「新商品開発の裏側を学ぶ」ワークショップで創造力を刺激
・子どもたちが一人ひとり新商品のアイデアを考え発表する探究型授業
・43Labが開発した『自信の種ノート™』で、自己理解・挑戦・振り返りをサポート
・創造と内省を通じて、子どもの“自信の土台”を育てる構成
・教師研修や保護者講演も併設し、学校全体の成長をサポート

 

 

スポンサー企業募集について

現在、本プログラムでは共にこの取り組みを支援していただけるスポンサー企業を募集しています。社会貢献・次世代育成・教育支援といった視点をお持ちの企業にとって、CSR活動やESG経営との親和性が高い取り組みです。

参画企業は、以下のような形で連携が可能です:
・学校への出張授業で使用するバナーへのロゴ掲載・協賛表記
・報道資料での紹介・広報協力
・探究授業で使用する独自コンテンツとのコラボ など

“子どもたちの心と未来に、良質な学びの体験を届ける”。その輪を一緒に広げていく企業の皆さまとの協働を、心よりお待ちしております。

 

 

 

ロッテ×43Labが共同で挑む「子どもの創造力と自信を育てる授業」全国展開へ

〜探究と自己肯定感を育む“学びのコラボ”が始動〜

株式会社43Lab

 

 

 

概要

株式会社43Lab(所在地:東京都世田谷区、代表:清水利生)は、子どもたちの“自信”を育てる教育プログラム『自信の種授業™』を、株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員 中島英樹、以下ロッテ)とのコラボレーションを通じて全国の教育現場へ展開いたします。

 

 

「自信の種授業」を展開する株式会社43Labの代表取締役、清水利生

 

 

 

ロッテが提供する「新商品開発の探究」講師である金澤直樹

この取り組みでは、ロッテが提供する「新商品開発の探究」と、43Labが提供する「自己肯定感を育てるメンタルスキル」を融合。子どもたちは、自分のアイデアで“世界に一つだけのお菓子”を考えながら、同時に“自分を信じる力”を育む授業を体験できます。

プログラムの特徴

・ロッテによる「新商品開発の裏側を学ぶ」ワークショップで創造力を刺激
・子どもたちが一人ひとり新商品のアイデアを考え発表する探究型授業
・43Labが開発した『自信の種ノート™』で、自己理解・挑戦・振り返りをサポート
・創造と内省を通じて、子どもの“自信の土台”を育てる構成
・教師研修や保護者講演も併設し、学校全体の成長をサポート

 

スポンサー企業募集について

現在、本プログラムでは共にこの取り組みを支援していただけるスポンサー企業を募集しています。社会貢献・次世代育成・教育支援といった視点をお持ちの企業にとって、CSR活動やESG経営との親和性が高い取り組みです。

参画企業は、以下のような形で連携が可能です:
・学校への出張授業で使用するバナーへのロゴ掲載・協賛表記
・報道資料での紹介・広報協力
・探究授業で使用する独自コンテンツとのコラボ など

“子どもたちの心と未来に、良質な学びの体験を届ける”。その輪を一緒に広げていく企業の皆さまとの協働を、心よりお待ちしております。

【スポンサー・協賛に関するお問合せ】

株式会社43Lab

Mail:info43@43lab.com
件名に「協賛希望」とご記入ください。担当より個別にご連絡いたします。

 

 

【今後の展望】

2025年度内に50校導入を目指し、企業と連携しながら展開中。企業の教育貢献を可視化する“新たな形の協働授業”として注目を集めています。

 

【講演会のご案内】

・タイトル:『自信は育てられる。子どもたちの心と創造力を育てる新しい授業』
・日時:随時公開授業実施中
・対象:企業のCSR/広報担当者、教育関係者、報道関係者
・開催形式:対面(事前予約制)
・参加費:無料

 

 

 

上部へスクロール